切り文字の魅力は、何と言ってもその使いやすさと耐久性です。カッティングシートは、貼るだけなので長期的に使用するにも、イベントなどの短期間に使用するにも効果的。

ご自身で簡単に施工できる便利なツールなんです。最近は、お客さま自身で施工される方も急増しているんですよ。看板だけでなく、車や船の船名にもよく使われていて、地元だけでも150隻以上の船名の切り文字を製作した実績があります。(ECAL TENT)
カッティングシートを装着する時
カッティングシートは、船や自動車などに自分ですぐ施工できるようにセットしてあります。 「表面がきれいなモノにしかと貼れないんじゃないの?」と思っていませんか?そんな時も心配はありません。船など表面がツルツルでないものに貼り付ける場合は、テント用カッティングシートを使います。

一口メモ

写真のシートもカッティング文字です。幌に貼るシートはテント用の屋外耐侯5年のフィルムを使用しています。(ECALTENT)
自動車など屋外で使用される頻度が高いモノには、この屋外耐侯5年のフィルムを使っています。また、登録番号もできます。
(ORACAL)
※メタリックタイプのカッティングシートの場合は、耐久性が若干落ちます。 料金は、文字の大きさ・文字数・シートの種類によって変わります。下記の文字価格表にてご確認ください。
シートは、耐候性が約5年のタイプ・約6ヶ月のタイプの2種類があります。カッティングシートを貼る面がざらざらしている場合は、テント用カッティングシートで対応できます。料金につきましては、耐候性約5年の価格と同じになります。
素材/サイズ/価格 ※価格は1文字に付き |
カッティングシート ORACAL |
カッティングシート (テント用) ECALTENT |
ヒートプレスシート (熱圧着) POLI-FLEX NYLON |
---|---|---|---|
耐候性 | 耐候性約5年 | 耐候性約5年 | 耐候性約3年 |
3〜5cm角 | 200円(税抜) | 240円(税抜) | 350円(税抜) |
6〜8cm角 | 250円(税抜) | 300円(税抜) | 450円(税抜) |
10cm角以内 | 300円(税抜) | 360円(税抜) | 550円(税抜) |
12cm角以内 | 350円(税抜) | 420円(税抜) | 640円(税抜) |
15cm角以内 | 400円(税抜) | 480円(税抜) | 730円(税抜) |
17cm角以内 | 500円(税抜) | 600円(税抜) | 900円(税抜) |
20cm角以内 | 600円(税抜) | 720円(税抜) | 1,100円(税抜) |
25cm角以内 | 800円(税抜) | 960円(税抜) | 1500円(税抜) |
30cm角以内 | 1,000円(税抜) | 1,200円(税抜) | 1,800円(税抜) |
35cm角以内 | 1,500円(税抜) | 1,800円(税抜) | 2,800円(税抜) |
40cm角以内 | 2,000円(税抜) | 2,400円(税抜) | 3,500円(税抜) |
45cm角以内 | 3,000円(税抜) | 3,600円(税抜) | 4,800円(税抜) |
素材と取扱いについて
- 透明転着シートをセットしてありますので台紙を外して簡単に貼り付けできます。
- 貼る下地の素材の違いにより、カッティングシートも変わります。
※船などの表面がざらざらしているものは、テント用カッティングシートを使います。 - 屋外耐候性は通常約5年のものを使用しています。(ORACAL)
※使用環境によって耐候性も違ってきます。 - 縁取り文字は、100%アップとなります。(2倍)
- 耐候性5年のカッティングシートはドイツ製で世界一のシェアを誇るORACALです。
- 文字の修正につきましては、サイズ・修正箇所によって料金が変わってきますので、別途お見積もりいたします。
- イラストレータのDATAにも対応可能となりました。
- カッティング文字の貼り方はこちらをご参照ください。
ヒートプレス(熱圧着)シートのカッティング文字
テント用シートや通常のシートでは剥がれやすい素材(ナイロンや撥水防水生地)に、文字を貼りたい場合に適しています。アイロンで熱圧着して貼り付けます。
一口メモ
- 左上の写真はイージーアップテントへの文字入れ(前後二面)
- 右上の写真はスパンカーへの文字入れ
(左右二面)
- 右の写真は施工前文字配置したもの
イラストレータのDATAで出力できます。
*画像クリックすると大きな画像が見られます
書体によって、下のようなイメージになります。 ひらがな、カタカナ、漢字、英文字を掲載しましたので、参考までににお役立てください。
※漁船には、極太楷書体がよく使われています。
- 丸ゴシックM体
- 正楷書体
- 丸ゴシック体 02
- 極太楷書体
- 丸ゴシック体 03
- 行楷書体
- 丸POP体
- 創英角ポップ体
- 角ゴシック体 02
- 唐風隷書体
- 角ゴシック体 03
- 勘亭流
- 創英角ゴシック体
- 麗雅宋
- 平成ゴシック体 W5
- 綜藝体
- 明朝体 01
- 半古印体
- 極太明朝体
- マッチ体